JUKI SPUR TL30DX

もう一年以上悩みに悩んでた、職業用ミシン。
理由は置き場所と音の問題だけど、どうしても欲しくてついに購入。
この日のためにいらない雑誌とかも処分して、スペースを作りました。

届いてさっそく試し縫い。
以前に作って最近着ていないワンピをブラウスにリメイクすることに。

音、めっちゃ静かです。シュンシュンシュン…って感じで、ダダダダダ…を予測してただけに感動!
もっと踏み込めばうるさいのだろうけど、これなら夜も作業できそうです。
合間に使うロックミシンのうるさいこと。

せっかく良いミシンを手に入れたので、
いままでなら「ま、いいか」とそのままにしていた縫いずれも、
リッパーでほどいて縫い直すという丁寧な仕事をしてみました。
やっぱり道具って大事☆

ポイント祭りをしょっちゅうやっているので、いつ買えば得なのかわからないけど、
5年保証は魅力です。

簡単!より糸マシーン☆

タッセルなどのひもにかわいいより糸。
道具を使わない方法もネットでいろいろ紹介されているのですが、
手軽な方がいい、ということで購入。

大阪・船場の日本紐釦さんで見つけたので買いました。
ここは卸価格で購入できるので大好きです。
オリムパスのストリング2(…ってことは、1もあったのか)。
手芸用ひもより器と書いてあります。

とてもシンプルな作り。
説明もシンプル。
オリムパスの商品なので、オリムパスの刺繍糸で説明が書かれています。
ムシして、手織りの残りのコットン糸で試してみました。

半分に折って、輪っかの方をマシンに。もう一方はテープで机に貼り付けます。

ストッパーを下してくるくる。ほんの数秒で各糸が撚れます。

ストッパーをあげてくるくる。3本がきれいに撚り合わされました。
ほんの数秒で輪っかからはずしても撚りの残ったきれいな糸に。

ものすごく便利です。
レビューで、「無駄にひもを作りたくなる」と書かれていたのがよくわかりました。

こちらでも買えますよ。

AVRILの織り機

昨年末に買ったもの。
AVRILの手織り機。

本当は50cm幅の織り機が欲しくて、販売記念のワークショップに参加したのですが、
まさかの不具合によって発売休止になり、
30cm幅のもので体験となりました。

経糸、横糸は好きなものを選ばせてもらえました。
緑をチョイス。もこもこした糸です。

織物の作業は経糸張りが7割だそうです。

一本一本、ソウコウの隙間に通していきます。

巻き取ります。

ようやく経糸が張れました。

あとはひたすらソウコウを上げ下げして、横糸を通していきます。
複数の糸を寄り合わせた太い糸なのですいすい進みます。

完成!3時間ぐらいでできました。

もちろん、30cmで注文しましたよ。
編み物よりも短時間で、糸も少なくてできるので、プレゼントにもぴったりです。

ガラスフュージング

なかなか更新できませんでしたが
その間にもあれこれとものづくりに手を出しておりました。

最近手に入れた道具は
エレポット。
ガラスを溶かすための電気炉です。
純銀粘土とか七宝焼きにも使えるそうです。
作品は5センチ角ぐらいまでの小さなものしかできないですけどね。
とんぼ玉教室で体験して、購入を決めました。

で、そもそもはトンボ玉で出た短いガラス棒などを
再利用しようと思って買ったのですが。

やはりかわいいものが作りたいので
わざわざモレッティのミルフィオリを購入。
ヤフオクでお得にGETできたのでよかったです。

さっそく制作。

炉の中に並べて…

溶けてます。タイマーで計って約20分。

上手く真ん中に流れずに穴が残りました。

ピアスに加工。

炉に入れたあとはひたすらタイマーを見るだけなのですが、
結構楽しいです。
自分でモールドも作ろうと、早速耐火石膏も注文しました。
それはまた後日…。

フレンチリリアン

いまどきのリリアンはとっても素敵な作品が作れるんですね。
しかも簡単!
フレンチリリアンが気になって買ってしまいました。
レース糸も編めるので、100均で買っていた糸を活かせそうです。
ついでに大量にあるビーズも編みこんで使おうと思います。

木でできたのは、インテリアとして飾っておいてもかわいいかも。

ジェルネイルキット

昨日の昼に頼んで、今日の昼に到着!

20130317-230348.jpg

ラメとラインストーンは自分で選んだ色、サイズのものが
ついてくるようにしました。

20130317-230518.jpg

ついでによく使いそうなカラージェル四本セットと、
きれいに見えたラメを追加。

20130317-230636.jpg

次のお休みに試してみようと思います☆

ジェルネイル準備

ジェルネイルキットにはリムーバーがついていないらしいので、
マツキヨに行ってあちこちさがしていたら、棚の一番下のすみっこにありました。

ピュアアセトン、315円。
800円のもあったけど、何が違うんだろう?

爪の保護用のオイルは609円。

余談ですが、マツキヨのレジの前にいた中国人観光客の会計は
なんと68000円!
後ろの中国人観光客も
ベビーパウダーを20こ位
買ってました。

20130317-005424.jpg

ジェルネイル

神戸コレクションで無料で一本だけしてもらった
ジェルネイルが
もちがよくてきれいなので
はじめることにしました。

セルフジェルネイル。

いろいろ迷ったすえに、選んだのはこちら。

明日届くようです。
ポイント10倍だったのでよかった!

MO-114Dの糸かけ

20121102-205442.jpg

前面カバーを開けたところです。
(すいません、糸くずが散ってますねー)
カバーは右にスライドさせてから手前に倒します。
(最初あかないと思って無理に手前に引こうとして、危うく破壊するところでした…)

こんな風に図があるので、番号の順番にかけていけばよいだけです。
まず上ルーパー(青)をかけて、次に下ルーパー(赤)…という順番です。

全部かけてみたら手回しで4本の糸が絡みながらでてくるかを確認します。
ここで変なところに糸が引っ掛かったりしていると、手回しがスムーズにいきません。

10回ほどまわして大丈夫そうなら、試し縫いをします。
急に踏むとあまりの勢いにびっくりするので、
ウィーンという音がするまでそうっと踏みます。音が聞こえたら3秒後ぐらいにだだだっと
針が進みます。

きれいに縫えていれば糸かけOKです☆

MO-114D

今年の誕生日プレゼントはロックミシンでした
(…って、思いっきりリクエストしたんだけど)。

糸縫人とMO-114Dでさんざん迷ったんだけど、
やはり押さえを入れても5万以下で収まるMO-114Dに。
ネットで値段の出ていない糸縫人も、問い合わせると随分安かったんだけど、
それでも5万というわけにはいかなかった。
(でもものすごく値引きできるもんなんだなぁと感心しました…)
プレゼントしてもらうとはいえ、使いこなせるか分からなかったので安い方にしました。

20121030-173611.jpg

2本針・4本糸です。
エアスルーはないけど、番号順にかけていけばいいだけなので
問題なく糸かけできますよ!

糸調子はまだ難しいですが、それなりにきれいに仕上がるので
いままで洋服を作ってジグザグでやっていた端っこのところを、ダーッとロックしています。

音はゆっくり動かせばそんなにうるさくないかも?
(隣の人がどう思っているかは知りませんが)
昼間の短時間だけにしてるので問題ないかな。
厚みのあるものほど静かに縫えます。

注文はミシン一番さんで。おさえ6点もつけたけど、ブラインドステッチおさえを練習で一回使っただけという…
まだまだ使いこなせてませんねー。

ロック糸は手芸ナカムラさんと、ボビンさんでたくさん買ったので
当分買わなくて済みそうです。